中華三昧。

中華三昧。

今日は、ランチツーリングのお誘いに参加。

人生二度目の高速の上り。
人生二度目の首都高。


行きは待ち合わせてもらい、なんとか無事にICへ。
浦安の方を回って、山手公園へ。
帰りはレインボーブリッジや羽田の飛行機を見ながら帰ってきました。


昨日の雨のお陰で、富士山バッチリ。
でも、風は今日も強くて、何度も何度も吹き飛ばされそうに。
怖かった...(;つД`)


みんなになんとか必死に着いて行き、無事に美味しいご飯にありつけました(≧∇≦)b


そして、夜ご飯はお土産で買ってきた飲茶でーす(´∀`*)

大谷石と軍鶏。

軍鶏。

今日は某SNSでのツーリング。
宇都宮にある『大谷石資料館』と奥久慈の『軍鶏弁当』を目指します(≧∇≦)b


朝、6時起床。
「道の駅 しもつま」に集合〜「道の駅 にのみや」で合流組と合体。
R294からR408を行き、県道64号へ。
JR宇都宮駅を通り過ぎ、R119号へ。


なんだかウゴウゴすること1時間弱...主催者さん、迷子(;´∀`)


一旦、戻って、R119号へ。
車のディーラーを発見し、道を尋ねる。


県道22号からR293に入り、無事に大谷資料館へ。


テレビで見たことがあるのですが、こちらはコンサートや結婚式などのイベントも可能ですが、本来は採掘場跡地。
当時の時代を思うと、本当に考えさせられます。


そして、R293を突き進み、奥久慈へ。


喜連川沿いなど、ちょっとうねうね系な道が続きます。
なかなかイイ道です。


それから県道52号〜R461に入り、大子方面へ。
無事に常陸大子駅に到着し、軍鶏にめぐり合えました。
こちらの軍鶏弁当。ツーリングマップルにも載っている、有名店のようです。
古きよき、「昔の旅館」そのものです。テレビはお金入れないと見れません(;´Д`)

軍鶏自体はちょっと濃い目&甘めの味付け。
鍋ってどんな味なんだろう...写真では弁当とお値段大差なしで美味しそうでした。


帰りもうねうね系。
R461を突き進みます。こちらはダムがあるような、ちょっと山奥。
途中1車線になってみたり、細い道になったりしますが、杉が並ぶ。ちょっと雰囲気のいい道です。
もう一度、通ってみたいなぁ...


帰りは常磐道の高萩ICから高速でぱぴゅーんと帰ってきました。

家〜県道3号〜県道19号〜国道408号〜県道14号〜県道41号〜国道50号〜県道41号〜県道41号〜国道294号〜芳賀広域農道〜県道206号〜道の駅 もてぎ〜国道123号〜国道294号〜国道123号〜国道408号〜国道294号〜県道3号〜家 約4時間くらい 走行距離:170kmくらい

やっぱりアイス。

新米でござる。

今日もぽっかり時間ができたので、「道の駅 もてぎ」でアイスを食べに行くことに。
前回、地図でトレースした通りの道で行けなかったので、反省も込めて(;・∀・)


前回学んだこと。
とりあえず、「ツインリンク もてぎ」を目指せばいいわけで。
電信柱なんかにある案内通りに行ければ到着できるし。
なかなかいいうねうね道だったし。
とりあえず、行きは前回覚えた道でそのまま行くことに。


迷子にならずに無事に到着。
今回は、塩アイス。こちらも季節限定です(・∀・)
キャッチコピーは『アンデスの風に誘われて』
アンデスの塩を使っているそうです。

何故、茂木で「アンデスの塩」なのかはナゾ(゚∀゚)


でも、さっぱりしていて食べやすいですσ゚д゚)
残す季節限定アイスは【ずんだ】だけなので、制覇せねば。



そして偶然のイベント。
薪釜で炊いた新米の試食イベントワーイヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノワーイ
新ショウガと梅干、塩に白醤油も準備されてました。


これは並ばないワケにはいきません!!!


美味しかったぁぁぁぁ〜(≧∇≦)b


で、前回の道通りに迷わず到着できたので。
帰りはツーリングマップル片手にコースチェンジ。
宇都宮方面に出て帰ることにしたのですが...ここで気付いてしまいました。


最初の目印にしていた信号の名前。
あ、...これって、行きに目印にしたかった信号なような...



ということで、今回は行きも帰りも迷うことなく帰ってこれましたノ(´д`*)

家〜県道3号〜県道19号〜東光研究団地〜県道24号〜県道200号〜国道408号〜県道14号〜県道41号〜国道50号〜県道41号〜富谷山〜県道41号〜国道294号〜国道123号〜道の駅 もてぎ〜国道123号〜国道294号〜県道41号〜富谷山〜県道41号〜国道50号〜県道41号〜県道14号〜国道408号〜県道19号〜国道354号〜県道130号〜県道3号〜家 約6時間くらい 走行距離:170kmくらい