大谷石と軍鶏。

軍鶏。

今日は某SNSでのツーリング。
宇都宮にある『大谷石資料館』と奥久慈の『軍鶏弁当』を目指します(≧∇≦)b


朝、6時起床。
「道の駅 しもつま」に集合〜「道の駅 にのみや」で合流組と合体。
R294からR408を行き、県道64号へ。
JR宇都宮駅を通り過ぎ、R119号へ。


なんだかウゴウゴすること1時間弱...主催者さん、迷子(;´∀`)


一旦、戻って、R119号へ。
車のディーラーを発見し、道を尋ねる。


県道22号からR293に入り、無事に大谷資料館へ。


テレビで見たことがあるのですが、こちらはコンサートや結婚式などのイベントも可能ですが、本来は採掘場跡地。
当時の時代を思うと、本当に考えさせられます。


そして、R293を突き進み、奥久慈へ。


喜連川沿いなど、ちょっとうねうね系な道が続きます。
なかなかイイ道です。


それから県道52号〜R461に入り、大子方面へ。
無事に常陸大子駅に到着し、軍鶏にめぐり合えました。
こちらの軍鶏弁当。ツーリングマップルにも載っている、有名店のようです。
古きよき、「昔の旅館」そのものです。テレビはお金入れないと見れません(;´Д`)

軍鶏自体はちょっと濃い目&甘めの味付け。
鍋ってどんな味なんだろう...写真では弁当とお値段大差なしで美味しそうでした。


帰りもうねうね系。
R461を突き進みます。こちらはダムがあるような、ちょっと山奥。
途中1車線になってみたり、細い道になったりしますが、杉が並ぶ。ちょっと雰囲気のいい道です。
もう一度、通ってみたいなぁ...


帰りは常磐道の高萩ICから高速でぱぴゅーんと帰ってきました。